![]() |
|
長すぎでしょ。
髪の毛が(殴
エドの切り札、D-HERO ドレッド・ガイの登場です。首にはチェーン付きの鍵。手には鎖。幽獄されてただけありますね。
最近テキストが長いカードが増えてきました。小学生とか見ても効果分かんないんじゃないかな?小波も少しは気を配ったら良いのに・・・。
〈使用するために〉
まずは《幽獄の時計塔》を守らなくてはいけません。カウンターが4つ溜まってないと特殊召喚できないので、《マジック・ガードナー》、《アヌビスの裁き》などで守りましょう。
時計塔はカウンターが4つ溜まると戦闘ダメージを受けなくなるので、相手は必ず破壊しに来るので自分から破壊することはしなくても良いと思います。
そしてドレッド・ガイを特殊召喚。ここから効果の考察。
『自分フィールド上の「D−HERO」と名のついたモンスター以外の自分のモンスターを全て破壊する。その後、自分の墓地から「D−HERO」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚する事ができる。』
わざわざ破壊する必要ってあるのかな?よく分かんないや。
D-HEROを特殊召喚する効果については、《D-HERO ダイハードガイ》2体、《D-HERO
ダイヤモンドガイ》2体、ダイハードガイ1体+ダイヤモンドガイ1体を特殊召喚すれ安心でしょう。《D-HERO
デビルガイ》は相手ターンじゃあまり使えないのでここでは特殊召喚しないでおきましょう。
『このカードが特殊召喚されたターン、自分フィールド上の「D−HERO」と名のついたモンスターは破壊されず、コントローラーへの戦闘ダメージは0になる。』
相手ターンに特殊召喚しても、次の自分のターンまでは持ちこたえられますよ、って事です。普通に《D-シールド》の方が強いけどね。(ぁ
『このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールド上のこのカードを除く「D−HERO」と名のついたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。』
おいおい、待ってくださいよ。D-HEROって何体いると思ってんだよ。一応攻守も調べてみると・・
D-HERO ダイハードガイ ATK/800 DEF/800
D-HERO デビルガイ ATK/600 DEF/800
D-HERO ダイヤモンドガイ ATK/1400 DEF/1600
ドレッド・ガイの効果で2体特殊召喚した場合
→800+800=1600 or 800+1400=2200 or 1400+1400=2800
次ターン1体のD-HEROを召喚し、合計3体になった場合
→800+600+1400=2800 or 800+800+1400=3000 or 1400+1400+1400=4200
お、ダイヤモンドガイが3体いれば文句なしですね。これならドレッド・ガイも十分活躍できそうです。
D-HEROには様々な専用カードが出ているし、これからもまだまだ出てくると思うので十分期待できます。
〈サンプルデッキ〉
モンスター | 魔法 | 罠 |
D−HERO ドレッドガイ×2 D.D.アサイラント D−HERO ダイヤモンドガイ×3 異次元の女戦士 魔導戦士 ブレイカー クリッター D−HERO ダイハードガイ×2 D−HERO デビルガイ×2 メタモルポット 聖なる魔術師×2 |
サイクロン スケープ・ゴート テラ・フォーミング ライトニング・ボルテックス 遺言状 強奪 月の書 早すぎた埋葬 増援×2 大嵐 マジック・ガードナー 天使の施し 幽獄の時計台×2 貪欲な壺 |
D−シールド×3 デステニー・シグナル×3 リビングデッドの呼び声 死のデッキ破壊ウイルス 魔法の筒 |